ラグビーの練習

共同通信ニュース用語解説 「ラグビーの練習」の解説

ラグビーの練習

最大15人対15人でボールを奪い合い、相手陣地に運んで得点するラグビーでは、相手をかわすパス回しのほか、ボールを持った選手を倒すタックル突破のための体当たりといった接触(コンタクト)プレー練習する。クッション性のあるパッドを持った相手へのコンタクトから実戦形式のぶつかり合いまで、練習の強度はさまざま。衝撃からの保護や、相手に力負けしないための筋力トレーニングも不可欠とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む