ラグランジュの摂動方程式(その他表記)Lagrange's planetary equation

法則の辞典 の解説

ラグランジュの摂動方程式【Lagrange's planetary equation】

摂動力によって衛星軌道要素の時間変化を記述するための微分方程式本来の摂動力源としては他の天体影響を考慮したものであった.いわゆる三体問題特殊解ラグランジュ点*)はこれから得られたものである.宇宙工学では大気抵抗や微小推力の影響などによる軌道変化を摂動力として扱う.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む