ラシュカ(その他表記)Raška

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラシュカ」の意味・わかりやすい解説

ラシュカ
Raška

セルビア南西部にあるイバル川,リム川に囲まれた山岳地域の歴史的名称ゼータと並んでセルビア人の国家組織揺籃の地。9世紀中頃から政治的統一の動きが現れ,9世紀末ムティミル (843~891) が立ってブルガリアボリス1世ミハイルの軍を破り,キリスト教を採用。しかしその後ブルガリアに占領され,10世紀に一時チャスラフ (在位 929~950) が現れて独立を回復したが,再び弱体化。ようやく 12世紀にステファン・ネマーニヤが立って大ジュパーンを称し,ネマーニヤ朝のもとで中世セルビア王国発展の基礎を築いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のラシュカの言及

【セルビア】より


【歴史】

[中世セルビア王国の建国]
 7世紀初頭にバルカン西部に南下・定住した南スラブ系のセルビア人は,当初,族長(ジュパンžupan)に率いられた諸部族に分かれ対立・抗争を続けていた。その領域はラシュカRaška(現在のセルビア南西部),ゼータZeta(モンテネグロ),フムHum(ヘルツェゴビナ)に及んだ。8世紀から12世紀にかけて,セルビア人の南部地域は隣接するブルガリア王国やビザンティン帝国の強い影響を受け,その支配下に入った。…

※「ラシュカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android