すべて 

ラスパイレス式(読み)ラスパイレスしき(その他表記)Laspeyres formula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラスパイレス式」の意味・わかりやすい解説

ラスパイレス式
ラスパイレスしき
Laspeyres formula

総合指数計算方式の一つで,基準時における指数の構成要素の数量もしくは価格重みをもたせて加重平均する指数算式。固定ウエイトのため計算が便利であり,日本で最も使用される算式の一つといえる。これは基準時と同量商品を購入する場合,比較時には何倍の金額を要するかを示しており,解釈がしやすいという利点がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む