ラバサ

百科事典マイペディア 「ラバサ」の意味・わかりやすい解説

ラバサ

南太平洋上の島国フィジー諸島の町。同国の主島ビティ・レブ島の北東にあるバヌア・レブ島中心集落で,島の北岸に位置している。同島行政の中心で,島の基幹産業である砂糖生産の中心地にもなっている。人口8179人(2005)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む