ラビーオースティン(その他表記)Lovie Austin

20世紀西洋人名事典 「ラビーオースティン」の解説

ラビー オースティン
Lovie Austin


1887.9.19 - 1972.7.10
歌手。
テネシー州チャタヌガー生まれ。
ロジャーウイリアムス大学、ノックスビル大学で学位をとる。夫がプロデュースする「ラビー・オースチンズ・レビュー」に参加する。NYのアルバム「アラバム」でロングランを記録。後、パラマウントのハウス・ピアニストとして、マ・レイニー、アイダ・コックス、エセル・ウォーターズなどの歌判をつとめる。一方、ベッシー・スミスの「グレイブヤード・ブルース」などの作曲をしヒットをはなつ。戦後は、ダンス・スクールのピアニストになる。1961年のレコーディングを最後に第一線から退く。ジャズ・ウーマンのパイオニア的存在。代表作は、「ラビー・オースチンとブルース・セレネイダーズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む