ラビーオースティン(その他表記)Lovie Austin

20世紀西洋人名事典 「ラビーオースティン」の解説

ラビー オースティン
Lovie Austin


1887.9.19 - 1972.7.10
歌手
テネシー州チャタヌガー生まれ。
ロジャーウイリアムス大学、ノックスビル大学で学位をとる。夫がプロデュースする「ラビー・オースチンズ・レビュー」に参加する。NYのアルバム「アラバム」でロングランを記録。後、パラマウントのハウス・ピアニストとして、マ・レイニー、アイダ・コックス、エセル・ウォーターズなどの歌判をつとめる。一方、ベッシー・スミスの「グレイブヤード・ブルース」などの作曲をしヒットをはなつ。戦後は、ダンス・スクールのピアニストになる。1961年のレコーディングを最後に第一線から退く。ジャズ・ウーマンのパイオニア的存在。代表作は、「ラビー・オースチンとブルース・セレネイダーズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む