改訂新版 世界大百科事典 「ラモンベレンゲール1世」の意味・わかりやすい解説
ラモン・ベレンゲール[1世]
Ramón Berenguer Ⅰ
生没年:1023-76
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…また,この頃の交易活動にはユダヤ人の一団も参画していた。伯王ラモン・ベレンゲール1世の時代には,金貨の鋳造や封建時代の慣習をまとめた〈カタルニャ慣習法典〉の編纂事業が行われた(1068年に原形が完成)。この慣習法典は,その一部が現在にも引き継がれ,また後に公布されたカタルニャ地方固有の公法および私法のもとになった。…
※「ラモンベレンゲール1世」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...