デジタル大辞泉
「法制」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐せいハフ‥【法制】
- 〘 名詞 〙
- ① 法律と制度。
- [初出の実例]「勑曰〈略〉今故立二法制一」(出典:続日本紀‐延暦九年(790)一一月乙丑)
- [その他の文献]〔礼記‐月令〕
- ② 法律で定められた各種の制度。
- [初出の実例]「独刺屈爾西(ドラクルチー)氏所レ著仏国政典、大二別其法制一為二四部一」(出典:仏国政典(1873)〈大井憲太郎訳〉序)
- [その他の文献]〔史記‐韓非伝〕
- ③ 規則やしきたり。
- [初出の実例]「いまは謡といふもの〈略〉法制そなはり」(出典:俳諧・鶉衣(1727‐79)前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「法制」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 