ラリーリドレイ(その他表記)Larry Ridley

20世紀西洋人名事典 「ラリーリドレイ」の解説

ラリー リドレイ
Larry Ridley


1937.9.3 -
米国のジャズ演奏家。
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
フレディ・ハバードと共演しプロ入り。1960年代にランディ・ウエストン、ジャッキー・マクリーン等と共演後、ディジー・ガレスビー、マッコイ・タイナー等と活動。’68年ニューポート・オールスターズの一員となり、世界的ツアーに参加。又エリントン等のブッグ・バンドにも参加。’70年以降はリビングストン音楽大学をはじめ各種学校で指導にあたり教育の方にも力を注いでいる。代表作「デューク捧ぐ/ニューポート・オールスターズ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む