ラル・キシャンチャンドアドバニ(その他表記)Lal Kishanchand Advani

現代外国人名録2016 の解説

ラル・キシャンチャンド アドバニ
Lal Kishanchand Advani

職業・肩書
政治家 元インド内相,元インド人民党(BJP)総裁

国籍
インド

生年月日
1927年11月8日

出生地
パキスタン・カラチ

経歴
分離独立後インドに移住。ヒンズー教原理主義団体の民族義勇団ジャンサン党に参加。1965年ジャンサン党副総裁。’70年上院議員。’73年ジャンサン党総裁。’75〜77年非常事態令で投獄、’77年人民党書記長。’77〜79年情報・放送相。’80年インド人民党(BJP)結成で書記長。’86〜90年総裁。’93年〜2005年再び総裁。1996年1月汚職防止法違反で起訴。’98年〜2004年内相。1998〜99年パキスタンと領有権を争うカシミール問題を担当するジャム・カシミール州担当相兼任。2002〜2004年副首相。2004年下院野党リーダー。2009年の総選挙では国民会議派が率いる与党連合に敗れた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む