すべて 

ランチ宴会(読み)らんちえんかい

知恵蔵mini 「ランチ宴会」の解説

ランチ宴会

昼に外食店で行われる宴会のこと。居酒屋チェーンやカジュアルダイニング店などがランチ専用の宴会コースを始めており、店によっては同コースを始める前年の5割増の売上げとなっているという。メインターゲットは、60代以上のシニア層と、小さい子供連れの母親達。シニア層は金銭的・時間的余裕があることが多く、活動時間帯としても昼が適しているため、趣味の会や同窓会などに利用されている。また、子供向けメニューや授乳室、ランチタイムの個室利用など、子連れの母親に配慮した店舗も増えており、カフェやレストランなどで「ママ会」を楽しむケースが増えているという。学童を持つ専業主婦においても、子供が学校に行き夫が仕事でいない平日昼に手ごろな価格で飲食ができるランチ宴会の需要が高まっているとされる。

(2014-12-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む