ランド県(読み)ランド(英語表記)Landes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ランド県」の意味・わかりやすい解説

ランド〔県〕
ランド
Landes

フランス南西部,アキテーヌ地域 (レジオン) ,ビスケー湾にのぞむ県。旧ギュイエンヌ,ガスコーニュ,ベアルン州の各一部分から成る。県都モンドマルサン。県の大部分はランド (荒地) 地方と呼ばれる砂がちの湿平原で,海岸地帯には湖沼が多い。 18世紀この海岸地帯にマツの大植林が行われ,現在は大森林地帯となっている。松脂からテレビン油を採取し,松材は坑木,枕木などに利用されている。北西部のパランティスアンボルン付近で石油,天然ガスが採掘され,開墾地ではトウモロコシ栽培や牧畜が行われる。南部のアドゥール川流域は古来の多角的農業地帯。市場町のダクスはローマ時代から温泉地として知られる。県の特産物はフォアグラ (ガチョウのレバペースト) とアスパラガス。面積 9243km2。人口 31万 1461 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android