リオ+20(読み)リオプラストゥエンティー

デジタル大辞泉 「リオ+20」の意味・読み・例文・類語

リオ‐プラストゥエンティー【リオ+20】

《1992年にリオデジャネイロで開催された地球サミットから20年後に開かれる会議という意から》2012年にリオデジャネイロで開催された「国連持続可能な開発会議」の通称。1992年に同地で開催された国連環境開発会議(地球サミット)は、世界の環境政策に大きな影響を与えた。→持続可能な開発目標

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 開発会議 持続

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android