リキュールグラス

精選版 日本国語大辞典 「リキュールグラス」の意味・読み・例文・類語

リキュール‐グラス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] liqueur glass )[ 異表記 ] リキュグラス リキュール類を飲むためのグラス。普通、小形で足がついている。
    1. [初出の実例]「ウオッカが小さなリキユグラスを透かして」(出典:桐の花(1913)〈北原白秋〉昼の思)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「リキュールグラス」の解説

リキュールグラス【liqueur glass】

リキュールをストレートで飲むための、脚の付いた細身の小型のグラス。リキュールだけではなく、ウォッカテキーララムなどをストレートで飲むのにも使用する。シェリーグラスよりひと回り小さく、容量は30~45mℓ。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む