リッチクライアント(その他表記)rich client

デジタル大辞泉 「リッチクライアント」の意味・読み・例文・類語

リッチ‐クライアント(rich client)

クライアントサーバーシステムを構成するクライアント側のコンピューターうち、必要に応じてアプリケーションソフトデータダウンロードして利用するもの。→シンクライアントファットクライアント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リッチクライアント」の意味・わかりやすい解説

リッチクライアント
りっちくらいあんと
rich client

必要に応じてアプリケーションなどをダウンロードして作業を行う、高機能クライアントパソコン。シンクライアントと対比して使われる概念

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「リッチクライアント」の解説

リッチクライアント

みばえがよく、機能や操作性にすぐれたユーザーインターフェイスを持つクライアントソフト、もしくはクライアントサーバーシステムのこと。リッチクライアントを実現する技術として代表的なものに、アドビシステムズの「Macromedia Flash」、マイクロソフトの「.NET」がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android