リファー(その他表記)Ar-Rifā`

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リファー」の意味・わかりやすい解説

リファー
Ar-Rifā`

バーレーンの都市。バーレーン島中央東部に位置する。バーレーン島の油田地帯の北端にあり,もともと別個の集落であった東,西,北のリファーと,バーレーン石油会社の従業員のリファーキャンプの4者が合併して成立した。東と西のリファーは,現在のハリーファ王朝の成立 (1783) より古く,特に東リファーは長くバーレーンの支配者の居城であった。西リファーにはシャイフ・サルマーン (在位 1942~61) が即位前に建設した王宮があり,バーレーン軍最高司令部もおかれている。 20世紀初頭までのリファーの住民の生業は,ラクダマナーマへ飲料水を運ぶこと以外にはなかった。現在はほとんどがバーレーン石油会社の従業員である。この産業基盤のおかげで,住宅改善,都市行政,電力,上水道施設など,すべてが近代化した。南東に大規模なアルミニウム精錬工場がある。人口4万 5530 (1987推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む