リフトオン・リフトオフ船(読み)リフトオン・リフトオフせん(その他表記)lift-on lift-off ship; Lo-Lo ship

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

リフトオン・リフトオフ船
リフトオン・リフトオフせん
lift-on lift-off ship; Lo-Lo ship

リフトオン・リフトオフ方式荷役を行う船に慣用的に使われる呼称。リフトオン・リフトオフ方式とは,船舶に装備されたデリッククレーン貨物を巻上げ巻降ろす従来の荷役方式で,荷役の過程で載せ換えや受継ぎ作業による曲折が多く,ロールオン・ロールオフ方式に比べて時間がかかるが,横積みが可能で,コンテナ荷役やパレット荷役にみられる。コンテナ船にはリフトオン・リフトオフ荷役方式によるものと,ロールオン・ロールオフ荷役方式によるものとがある。 (→ロールオン・ロールオフ船 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む