リプロダクティブ権

共同通信ニュース用語解説 「リプロダクティブ権」の解説

リプロダクティブ権

子どもを産むかどうか、いつ、何人産むかを自分で決めることができる権利。そのための情報手段も保障される。1994年の国際人口開発会議で提唱され、国連が掲げる2030年までの行動目標「持続可能な開発目標(SDGs)」でも「すべての人に健康と福祉を」などの項目で、この権利を保障することが求められている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む