すべて 

リュウイアリー(その他表記)Rewi Ailey

20世紀西洋人名事典 「リュウイアリー」の解説

リュウイ アリー
Rewi Ailey


1897 - ?
ニュージーランド技術者
1927年から’37年に上海共同租界工部局にて工場行政の近代化に貢献した。日中戦争中は工業合作社を組織し、抗日戦争の物質的基盤と国共同作の政治的基礎を固めた。解放後も農村工業化と技術教育に協力している。「道なきにしもあらず」(’52年),「China Hinterland」(’61年),「Travels in China,1966〜71」(’73年)などの他、漢詩英訳もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む