リュドミーラグルチェンコ(その他表記)Lyudmila Gurchenko

20世紀西洋人名事典 の解説

リュドミーラ グルチェンコ
Lyudmila Gurchenko


1935.11.12 -
女優
モスクワ国立映画大学在学中、ミュージカル・コメディ「すべてを5分で」(1956年)の主演で成功するが、その後ヒットがなく、’63年になり「現代人」の舞台で活躍する。’82年「ガブリーロフ技師の愛する妻」で第1回マニラ国際映画祭最優秀女優賞を、’83年「ふたりの駅」で全ソ映画祭最優秀女優賞を受賞する。又同年小説「わが思春期」を発表する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む