りようせん

普及版 字通 「りようせん」の読み・字形・画数・意味

遷】りよう(れふ)せん

超遷位階をとびこえる。〔老学庵筆記、一〕汪俊、梁才甫の辟(召)に從ひ、~北京宮闕を修む。そ五年にして乃ちる。一再、功を奏す。輒(すなは)ち數官をす。~其の濫賞此(かく)の如し。

字通」の項目を見る


【涼】りようせん

字通「涼」の項目を見る


【粱】りようせん

濃い粥。

字通「粱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む