リンゲルマン濃度表(読み)リンゲルマンのうどひょう(その他表記)Ringelman's smoke chart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンゲルマン濃度表」の意味・わかりやすい解説

リンゲルマン濃度表
リンゲルマンのうどひょう
Ringelman's smoke chart

煙突から出る煤煙濃度測定するときに使う濃度規準表。全白から全黒までを6階級に分け,煤煙の濃度と比較して,濃度の度数を決める。測定の際は,(1) 煙突から約 40m離れて,煙の流れに直角に立つ,(2) 煙突の出口からは 30~45mの位置,(3) 煙の背景は空とし,太陽には向わないようにする,という条件を守って,煙を観察することになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む