リン酸ビス(読み)リンサンビスニトロフェニル

化学辞典 第2版 「リン酸ビス」の解説

リン酸ビス(4-ニトロフェニル)
リンサンビスニトロフェニル
bis(4-nitrophenyl)phosphate

C12H9N2O8P(340.2).3モル量の4-ニトロフェノールのナトリウム塩と塩化ホスホリルとを反応させ,トリス(p-ニトロフェニル)=ホスファートを合成し,これを部分加水分解すると得られる.融点175 ℃(酢酸エチル).ホスホジエステラーゼホスファターゼ基質として酵素の活性を調べるのに用いられる.[CAS 645-15-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む