すべて 

リーズ城(読み)リーズジョウ

デジタル大辞泉 「リーズ城」の意味・読み・例文・類語

リーズ‐じょう〔‐ジヤウ〕【リーズ城】

Leeds Castle》英国イングランド南東部、ケント州の都市メードストンにある城。9世紀の木造の城に起源し、12世紀に石造の城を建造。13世紀にエドワード1世と妃の宮殿になり、その後も増改築がなされ、16世紀のヘンリー8世の時代に現在見られる建物になった。歴代の王の妃6人が住んだことから「貴婦人の館」と称される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む