リーレミック(その他表記)Lee Remick

20世紀西洋人名事典 「リーレミック」の解説

リー レミック
Lee Remick


1937.12.14.(1935.説もあり) - 1991.7.2
米国女優
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
サイラーランド・カレッジで演劇を、スウォーバ・ダンス学校でバレエを学び、1953年ブロードウェイにデビューし、ミュージカルオクラホマ!」に出演。映画デビューは’57年「群集の中の一つの顔」。他に「追跡、酒とバラの日々」(’62年)、「殺人美学」(’69年)、「オーメン」(’76年)、「マイ・ハート・マイ・ラブ」(’81年)があり、ニューロティックなクセのある役柄から母親役まで、幅広い役をこなすが、テレビ活動が多くなり、「QBセブン」「手紙」などが評判を得る。’70年イギリス監督と再婚

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む