ルイマンダン(その他表記)Louis Mandin

20世紀西洋人名事典 「ルイマンダン」の解説

ルイ マンダン
Louis Mandin


1872 - 1944
フランス詩人
新象徴派の詩人で「ヴェール・エ・プローズ」誌、「メルキュール・ド・フランス」誌の編集委員で、詩集「眠り」(1904年)、「我らの熱情」(’20年)のほか「フランスのバラードについて」(’09年)等の著書がある。第二次大戦中レジスタンス運動に参加し、ドイツ収容所で死亡した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む