ルイ5世(読み)ルイごせい[たいだおう](その他表記)Louis V, le Fainéant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイ5世」の意味・わかりやすい解説

ルイ5世(怠惰王)
ルイごせい[たいだおう]
Louis V, le Fainéant

[生]967
[没]987.5.21/22. コンピエーニュ
カロリング朝末期の西フランク王 (在位 986~987) 。カロリング家出身。ロテールの子。ユーグ・カペーと結んだランス大司教アダルベロンを懲罰するため,ランスを包囲したが,コンピエーニュの森林で狩猟中事故死した。彼をもって西フランク王国におけるカロリング朝は断絶した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む