ルグドゥニン(読み)るぐどぅにん(その他表記)Lugdunin

知恵蔵mini 「ルグドゥニン」の解説

ルグドゥニン

人の鼻に多く見られる常在菌「スタフィロコッカス・ルグドゥネンシス(S.lugdunensis)」によって生成される抗生物質名称。抗生物質が効かない細菌を殺傷する能力を持つ。抗生物質化合物は通常、土壌中に生息する細菌から採取される。人に関連する細菌が、実効のある抗生物質を生成することが分かったのは極めて異例である。研究チームによると、マウスを用いた実験では、ルグドゥニンによる皮膚感染菌の除去、または改善がみられ、有害な副作用は確認されなかった。

(2016-8-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む