ルシア

デジタル大辞泉プラス 「ルシア」の解説

ルシア

1968年製作のキューバ映画原題《Lucia》。監督:ウンベルト・ソラス、出演:ラケル・レブエルタ、エスリンダ・ヌニュス、アデラ・レグラほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のルシアの言及

【楯状地】より

…ドイツの地質学者シュティレH.Stilleは1934年,世界最古の大陸塊として五つの地域を地球上に設定し,原剛塊Urkratonと名づけた。これらは,ルシア(スカンジナビアの大部分とロシアの一部),アンガリア(シベリア中部),ラウレンティア(カナダとグリーンランドの大半),シニア(中国東部),ゴンドワニア(南アメリカ,アフリカ,インドなど)と呼ばれたが,大部分が楯状地である。今日知られている最古の岩石はカナダ楯状地に属するグリーンランド西岸の片麻岩で,その年齢は38億~39億年と測定されている。…

※「ルシア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android