ルテカルピン

化学辞典 第2版 「ルテカルピン」の解説

ルテカルピン
ルテカルピン
rutecarpine

C18H13N3O(287.32).ミカン科の漢薬カワハジカミEvodia rutaecarpaよりエボジアミンとともに得られるアルカロイド.L-トリプトファンアントラニル酸から生合成される.無色結晶.融点259.5~260 ℃.水に不溶,アルコール類,ベンゼンクロロホルムエーテル可溶.注射すると血圧を上昇させる.[CAS 84-26-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む