ルノーとFCA

共同通信ニュース用語解説 「ルノーとFCA」の解説

ルノーとフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)

ルノーは19世紀末創業のフランス自動車大手。1945年に国有化されたが96年に完全民営化された。99年に日産自動車が経営危機に陥った際、ルノーが出資して企業連合結成、2016年に三菱自動車連合に加わった。筆頭株主はフランス政府。FCAは自動車大手のイタリアフィアットと米クライスラールーツとした企業。フィアットがクライスラーを14年に完全子会社化した。18年のルノー・日産・三菱自の世界販売台数は1076万台。FCAは484万台。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む