ルートウィヒエアハルト(その他表記)Ludwig Erhard

20世紀西洋人名事典 「ルートウィヒエアハルト」の解説

ルートウィヒ エアハルト
Ludwig Erhard


1897.2.4 - 1977.5.5
ドイツ(西ドイツ)の経済学者,政治家
元・西ドイツ首相。
バイエルン州フュルト生まれ。
大学卒業後1928年ニュルンベルク経済観測研究所に勤務し、’42年所長となるが、ナチス入党を拒否した為左遷される。戦後’45年バイエルン州経済相となり、その後’49年ドイツ連邦共和国成立とともにアデナウアー内閣の経済相を4期にわたりつとめ、奇跡の経済復興の父と呼ばれる。’63年首相に任命され、’65年再選され、’66年にはキリスト教民主同盟総裁にも就任するが、党内指導力に欠け、’同年首相を辞任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む