レイトマジョリティー(その他表記)late majority

デジタル大辞泉 「レイトマジョリティー」の意味・読み・例文・類語

レイト‐マジョリティー(late majority)

イノベーター理論における消費者の5類型の1つ。新しい商品やサービスに対して様子見姿勢で、周囲の人の多くに普及したのちに、みずからも導入する。人口の34パーセントがこれにあたるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む