レイモンドパルドン(その他表記)Raymond Depardon

現代外国人名録2016 「レイモンドパルドン」の解説

レイモン ドパルドン
Raymond Depardon

職業・肩書
写真家,映画監督

国籍
フランス

生年月日
1942年7月6日

出生地
ブルゴーニュ地方

受賞
ピュリッツァー賞〔1977年〕,ロバート・キャパ賞〔1973年〕「チリ」,セザール賞〔1982年・1995年〕,山形国際ドキュメンタリー映画祭市長賞〔1996年〕「アフリカ、痛みはいかがですか?」,ルイ・デリュック賞〔2008年〕「モダンライフ」

経歴
1958年パリに移り、フランソワトリュフォーの撮影現場で働く傍ら、写真家として活動。通信社のフリーカメラマンになり、アルジェリア独立戦争の取材に携わる。以後米国、統一前のベルリンや東ドイツ領内、アジア、中東を旅し、ヨーロッパ屈指の報道写真家になる。’66年仲間とともに写真通信社“Gamma”を設立。’77年アフリカのチャドの取材によりピュリッツァー賞を受賞。’79年より国際的なフォト・ジャーナリスト集団“マグナム”の正会員となる。写真集に「Voyages(旅)」(’98年)など多数。一方、’63年より映画の製作も開始、約20本以上の作品を監督。代表作にジスカール・デスタン大統領の選挙キャンペーンを追ったドキュメンタリー「1974,une partie de campagne」、セザール賞に輝いた「Reporters」(’81年)、「Délits flagrants」(’94年)、農民の生活を描いたドキュメンタリー「農民の横顔」3部作〔「Profils paysans:l’approche」(2001年)、「Profils paysans:le quotidien」(2005年)、「モダンライフ」(2007年)〕などがある。またコンテンポラリー・アートの分野では、パリのカルティエ現代美術財団で2004年個展を開催。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android