レイモンドヴァーノン(その他表記)Raymond Vernon

20世紀西洋人名事典 「レイモンドヴァーノン」の解説

レイモンド ヴァーノン
Raymond Vernon


1913 -
米国多国籍企業研究者。
アメリカの多国籍企業の海外直接投資行動を、生産製品が先進国から他の先進国へ、さらに発展途上国へと順次移行していくというプロダクト・ライフサイクル論で説明した。主著に、「多国籍企業の新展開」(’71年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む