レオパーカー(その他表記)Leo Parker

20世紀西洋人名事典 「レオパーカー」の解説

レオ パーカー
Leo Parker


1925 - 1962.2.11
米国のジャズ演奏家。
ワシントンDC生まれ。
1944年ビリー・エクスタインのバンドを経て、ベニー・カーター等のバンドで活躍。後サー・チャールス・トンプソングループで「マッド・ランド」等を録音し、注目を集めた。病気のため’48年に半ば引退状態だったが’60年代初め復帰。バピッシュなプレイが特徴。代表作「レット・ミー・テルユー」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む