レオンクレダ(その他表記)Léon Clédat

20世紀西洋人名事典 「レオンクレダ」の解説

レオン クレダ
Léon Clédat


1851 - 1930
フランス文学・語学研究家。
元・リヨン大学文学部教授。
1876年リヨン大学文学部教授に就任し、後に同文学部長をつとめた。リュトブフ中世演劇についての著作ほかフランス語に関する著述が多く語源辞典も編纂した。1887年「Revue des Patois」(俚言雑誌)を創刊した。(1891年「フランス語学雑誌」と改名し、1934年に廃刊された。)フランス綴字法の改革の唱道者でもあった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む