共同通信ニュース用語解説 「レグテック」の解説
レグテック
レギュレーション(規制)とテクノロジー(技術)を合わせた造語で、ITを活用した新たな金融サービス「フィンテック」の一種。違法性のありそうな取引の監視などに人工知能(AI)や暗号化、生体認証などの技術を活用する。規制に対応するための人件費を減らせる利点がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...