レスターヤング(その他表記)Lester Young

20世紀西洋人名事典 「レスターヤング」の解説

レスター ヤング
Lester Young


1909.8.27 - 1959.3.15
米国のジャズ奏者。
ミシッシピー州ウッドビル生まれ。
愛称Prez。
各地を転々とした後、カンザスシティに落ち着く。1936年カウント・ベイシー楽団に参加し活躍、人気を得る。’44年ベイシー楽団を離れ、軍隊生活を経て、JATPにも参加。’40年末には独立する。ソフトな音色フレージングビブラートの無い独自のスタイルを創造するなど、モダン・テナー奏者に大きな影響を与える。代表作に「レスター・ヤング・メモリアル」、「黄金時代のカウント・ベイシー」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「レスターヤング」の解説

レスター ヤング

生年月日:1909年8月27日
アメリカのジャズ・テナーサクソフォーン奏者
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む