DBM用語辞典 「レターショップ」の解説 レターショップ【lettershop】 大量の郵便物を準備するための事務作業、あるいはそのサービス組織。メーリング・ライン(mailling line)とも呼ばれる。レターショップの中には、コピーライティング、リストの編集、リストのメンテナンスなどのようなクリエイティブなサービスも提供しているところもある。レターショップの従来の機能は、倉庫から在庫品を引き出し、メールパッケージの要素を揃え、宛名付けをし、短いメッセージを付け、ふちを揃えるなどの最終手入れをし、必要な場合には中身を折ることも行う。さらに、封入機械を利用して封筒に入れ、封筒にシールを貼り、郵送するまでを業務とする。 出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報 Sponserd by