デジタル大辞泉
「中身」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なか‐み【中身・中味】
- 〘 名詞 〙
- ① 中に入れてあるもの、含まれているもの。〔五国対照兵語字書(1881)〕
- [初出の実例]「箱が半分壊れて中身(ナカミ)は僅に五六本しか無い」(出典:二老人(1908)〈国木田独歩〉上)
- ② 物事の内容。見かけや評判に対して、実質。
- [初出の実例]「顔ばかり偉さうでも、中味のない奴ぢゃ」(出典:我等の一団と彼(1912)〈石川啄木〉一)
- ③ 刀剣の刃の部分。刀身。なかご。
ちゅう‐しん【中身】
- 〘 名詞 〙 武家の社会的身分をさしていう呼び名。位、身分、祿高などが中位であること。また、その人。
- [初出の実例]「大身・中身・小身によらず、色を好とてもくるしからざる」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 