レブレヤヌ(その他表記)Liviu Rebreanu

改訂新版 世界大百科事典 「レブレヤヌ」の意味・わかりやすい解説

レブレヤヌ
Liviu Rebreanu
生没年:1885-1944

ルーマニア小説家。オーストリア・ハンガリー支配下のトランシルバニア地方に生まれる。1908年雑誌に短編小説を発表して文壇に認められ,複雑な民族問題を背景農民土地への執念をテーマとした小説《イオン》(1920)は,ルーマニア社会小説の伝統を確立した名作として評価された。同じ村を舞台として農民反乱を描いた《一揆》(1932)はその続編で,雄大な叙事詩的作品である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む