レブンウォース(その他表記)Leavenworth, Charles S.

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「レブンウォース」の解説

レブンウォース Leavenworth, Charles S.

1874-1949 アメリカの歴史学者。
1874年7月17日生まれ。イギリス研究にあたり,中国にわたって上海の南洋帝大教授となる。明治37年(1904)沖縄をおとずれ,古記録文献の調査研・究をおこなった。のちアメリカ副領事として長崎に赴任したが,その後健康を害して日本をはなれた。享年75歳。エール大卒。著作に「琉球島」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む