レンタルなんもしない人(読み)れんたるなんもしないひと

知恵蔵mini 「レンタルなんもしない人」の解説

レンタルなんもしない人

付き添いや見守りなどに利用できる人間レンタルサービス。「レンタル彼女」や「友達代行」のように演者を派遣するサービスとは異なり、簡単な受け答え以外はほとんど何もしない、ただ一緒に過ごすだけの存在を貸し出している。2018年6月にTwitter上で依頼受付が開始されて話題となり、19年にはサービス誕生の経緯や依頼にまつわるエピソードなどを綴った書籍が出版された。サービス開始当初は交通費や飲食費などの諸経費のみでサービスを提供していたが、19年9月より利用料が設定されている。

(2019-9-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android