レンタルなんもしない人(読み)れんたるなんもしないひと

知恵蔵mini 「レンタルなんもしない人」の解説

レンタルなんもしない人

付き添いや見守りなどに利用できる人間レンタルサービス。「レンタル彼女」や「友達代行」のように演者を派遣するサービスとは異なり、簡単な受け答え以外はほとんど何もしない、ただ一緒に過ごすだけの存在を貸し出している。2018年6月にTwitter上で依頼受付が開始されて話題となり、19年にはサービス誕生の経緯や依頼にまつわるエピソードなどを綴った書籍が出版された。サービス開始当初は交通費や飲食費などの諸経費のみでサービスを提供していたが、19年9月より利用料が設定されている。

(2019-9-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む