レーマーゲン(その他表記)Remagen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レーマーゲン」の意味・わかりやすい解説

レーマーゲン
Remagen

ドイツ西部,ラインラントファルツ州,ボン南東約 20kmのライン川左岸にある小都市。ローマの城塞リゴマグスに始り,中世都市を経て現在にいたったもので,12世紀の市門や囲郭の一部が現存。ライン川に沿う観光・保養地の一つで,有名なミネラルウォーターを産する。第2次世界大戦末期,アメリカ軍がここで橋を渡り,ライン川右岸で最初橋頭堡対岸に確保して,ドイツ攻略を早めたことでも知られる。人口1万 5152 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む