ロイヤルクレセント(その他表記)Royal Crescent

デジタル大辞泉 「ロイヤルクレセント」の意味・読み・例文・類語

ロイヤル‐クレセント(Royal Crescent)

英国イングランド南西部の都市バースにある三日月型に湾曲した形状をもつ建物。18世紀に建築家ジョン=ウッド息子)によりパラディオ様式の集合住宅として建造。ローマ浴場、バース修道院とともに、1987年に「バース市街」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む