ロイ・W.マッカディー(その他表記)Roy Walter McCurdy

20世紀西洋人名事典 「ロイ・W.マッカディー」の解説

ロイ・W. マッカディー
Roy Walter McCurdy


1936.11.28 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク州ロチェスター生まれ。
イーストマン・スクールで学び、空軍バンドに4年間在籍。除隊後、マンジョーネ・ブラザーズに参加。ニューヨークに進出後、1961年ファーマー〜ゴルソンのジャズテットに加入。’62年ベニー・カーター・グループなどで演奏。’63〜64年ソニー・ロリンズ・グループのドラマーとして活躍し、名声を得る。’66〜75年キャノンボール・アダレイ5で活動。その後、フリーランサーとして西海岸を中心に秋吉敏子、ミルト・ジャクソン、ボビーシューなどと共演。代表作に「ソニー・ミーツ・ホーク/ソニー・ロリンズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む