ろうもう

普及版 字通 「ろうもう」の読み・字形・画数・意味

盲】ろうもう(まう)

耳目の不自由な人。〔荘子、逍遥遊〕瞽は以てに與(あづか)る无(な)く、は以て鼓の聲に與る无し。豈に唯だ形骸にのみるならんや。夫(か)の知にも亦た之れり。

字通」の項目を見る


【浪】ろうもう(らうまう)

とりとめのないさま。晋・陶潜〔園田の居に帰る〕詩 久しく山澤を去りて游ぶ 浪たり、林野(たの)しみ

字通「浪」の項目を見る


【籠】ろうもう

細目

字通「籠」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む