
 風、終風〕「謔浪(ぎやくらう)笑敖」のように早くから用いられ、謔浪とは人を
風、終風〕「謔浪(ぎやくらう)笑敖」のように早くから用いられ、謔浪とは人を 弄することをいう。良は穀の良否をよりわける風箱留実の器の形。浪のように強く揺り動かすものであるから、風浪の意に用いる。放浪はさすらうことをいう。
弄することをいう。良は穀の良否をよりわける風箱留実の器の形。浪のように強く揺り動かすものであるから、風浪の意に用いる。放浪はさすらうことをいう。 浪 サスラフ
浪 サスラフ ▶・浪翁▶・浪
▶・浪翁▶・浪 ▶・浪花▶・浪海▶・浪汗▶・浪巻▶・浪客▶・浪言▶・浪語▶・浪痕▶・浪滾▶・浪士▶・浪子▶・浪死▶・浪志▶・浪信▶・浪生▶・浪声▶・浪迹▶・浪跡▶・浪籍▶・浪説▶・浪舌▶・浪船▶・浪伝▶・浪頭▶・浪当▶・浪
▶・浪花▶・浪海▶・浪汗▶・浪巻▶・浪客▶・浪言▶・浪語▶・浪痕▶・浪滾▶・浪士▶・浪子▶・浪死▶・浪志▶・浪信▶・浪生▶・浪声▶・浪迹▶・浪跡▶・浪籍▶・浪説▶・浪舌▶・浪船▶・浪伝▶・浪頭▶・浪当▶・浪 ▶・浪人▶・浪波▶・浪婆▶・浪廃▶・浪発▶・浪費▶・浪放▶・浪漫▶・浪孟▶・浪
▶・浪人▶・浪波▶・浪婆▶・浪廃▶・浪発▶・浪費▶・浪放▶・浪漫▶・浪孟▶・浪 ▶・浪紋▶・浪遊▶・浪浪▶
▶・浪紋▶・浪遊▶・浪浪▶ 浪・奔浪・孟浪・杳浪・乱浪・柳浪・凌浪・聊浪・淋浪・流浪・瀲浪
浪・奔浪・孟浪・杳浪・乱浪・柳浪・凌浪・聊浪・淋浪・流浪・瀲浪出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...