ロザリンドキャッシュ(その他表記)Rosalind Cash

20世紀西洋人名事典 「ロザリンドキャッシュ」の解説

ロザリンド キャッシュ
Rosalind Cash


1938.12.31 -
米国女優
ニュージャージー州アトランティック・シティ生まれ。
ニューヨーク市立カレッジで学び、1960年初舞台、’68年ニグロ・アンサンブル・シアターに所属し、ニューヨーク、ロサンジェルスなどで数多くの舞台に立つ。’71年「コールガール」で映画デビュー、同年の「オメガマン」では大役を得て、注目を集めた。作品はほかに「殺人者ラブソングを」(’72年)、「Buckaroo Banzai」(’84年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む